「地味な努力こそ派手になれる」(新庄剛志・BIG BOSS)
2022/02/02
USBとは「Universal Serial Bus(ユニバーサル シリアル バス)」の略字で、1994年にWindows98のサポートで追加され、インテルやマイクロソフトなど7つの会社で開発されたことで普及した、パソコンと周辺機器をつなぐ装置(インターフェース)の規格の1つです。
現在流通している主なコネクタの形状は大きく分けて5種類(6種類)あります。
・Type-A 主にマウスやキーボード、ヘッドセットやプリンター等
・Type-B スキャナーやプリンター、外付けHDD等
・Type-C スマートフォンやタブレット、ワイヤレスイヤフォン等
・MicroーB HDDやUSB外付けDVDドライブ等
・Mini-B デジカメやゲーム機などの小型周辺機器等
・Lightning iphoneやipadに使われるAppleの規格
先程表記したコネクタの形状に加え、転送速度によってまた形状が少しづつ異なってきます。
転送速度は USB2.0 USB3.0/USB3.1 USB3.2 USB4 と数字が大きくなるにつれて転送速度も上がります。
一般的には指し口が青いもの(またはSS表記があるもの)が転送速度が速い(USB3.0/USB3.1)目印になっています。
一番古いUSB1.0は1996年に登場し、転送速度は12Mbps(メガ・ビーピーエス)で1秒間に動かせるデータ容量を表しています。一番最新のUSB4(40Gbps ギガ・ビーピーエス)は2019年に登場しています。
尚転送速度の速いケーブルを使用するには、入出力側の端子も同規格のものである必要があります。